- 尾陰ブログ
快適生活の機能改善②〜インソール〜
26歳の時に半月板損傷からくる手術を受けて、そこからいつも違和感のある右膝とのお付き合いは、かれこれ35年になります。
砕けた半月板を取り除いて、すぐに仕事を復帰したもののきちんとリハビリを受けたわけでもなく、自己流のストレッチとトレーニングでここまで乗り切ってきました。
手術をしてくれた先生からは、「40歳以降の日常生活は問題が出てくるよ〜〜〜」と言われたことがきっかけで、機能改善のための運動に興味を持ち、動くことでなんとかいつまでも運動指導を続けられたらと・・・
その甲斐あって、61歳になってもまだ運動指導続けられているから、よかったなぁ〜〜〜と。
でも、フィットネスの運動だけだったら・・・きっとこうはなっていなかったかと・・・運動療法を学んでみたり、機能改善のための体のことを学んだことが指導者寿命を伸ばしてくれたのだと思います。
私にとっては、
寿命=健康寿命=指導者寿命
限りなくこうありたいと思います。
とはいってもここ数年、右足の違和感がよりはっきり感じられる・・・
膝の痛みはないものの、明らかに膝の捻れ、足首の捻れ、股関節のつまり感、さらに片足バランスの時の不安定さ、ランジスクワット時の筋力低下・・・いろいろと感じるわけです。
右足指が開きにくいこともあるので、絶えず足裏を触って揉み解す・・・
通っている整骨院の先生やトレーナーからアキレス腱の硬さも指摘され、毎晩、お風呂上がりに揉み解す・・・
アキレス腱のストレッチをしても、右足首のねじれがあるために、ふくらはぎがちゃんと伸びた感じがしない・・・
ということで、これは、ボディケア、フットケアだけではダメ!!と考え、靴にインソールを入れることにしました。
足から始める機能改善ライフスタイルです。
まずは、部屋の中でスリッパを履いているのが良くないと言われ、ウォーキングシューズを購入。
これを室内履きに・・・
踵をちゃんと入れないといけないので面倒なんですが、(すぐに踵踏みそうになる・・・😅)少し慣れてきました。
そして、整骨院おすすめのリアライン・インソール・スポーツ(トウサポートなし) (24)入れています。
スリッパの時は、足が内反して、小指側にスリッパが傾いていたのが、インソールを入れて足裏全体に体重が乗ることを意識するようになってきました。3ヶ月後に、インソールを徐々に固いものに変えるんだそうです。
家の中の足取りが軽く、階段の登り下りも軽やか。何よりも足に対する意識が高まってきたので、今度は外履き用にも再購入しようと考えています。
自分の健康は自分で守る‼️=自分の足は自分で守る‼️
でも、足りない時は、上手にサポートを活用する‼️
私の場合は、それが
リアライン・インソール・スポーツ(トウサポートなし) (24)
ということです。最初は、足の甲が痛くなるかも?と言われましたが、何事もなくただいまいい感じです👍
全体重がかかってくる足だけに、きちんとケアしたいと思っています。
これで、ジョギングが楽になるかな〜〜〜
【お知らせ】
公式LINE始めました。健やかに積極的に生きるための情報を発信しています。
良かったらお友達になってくださいね。ただ今コーチングセッション割引クーポンがついてきます
月曜日:9:00〜9:40 姿勢改善ピラティス
月曜日:20:30〜21:10 バランスボールコアトレーニング
水曜日:15:00〜15:40 ストレッチポールピラティス
水曜日:20:30〜21:10 ジャイロキネシス/リズミックフットケア
金曜日:21:00〜21:40 サーキットトランポリン/サーキットエアロビクス
ストレッチポールを使った機能改善のためのピラティスセミナー開催‼️
体幹(脊柱と骨盤)の機能解剖学を理解することで、姿勢づくりを学びます。 ストレッチポールというツールの特徴を活かして、機能改善の考え方、プログラミング、エクササイズを 学んでいきます。
自分のために、家族のために、また指導現場に活かすこともできる内容です。 ストレッチポールの様々な使い方をぜひ習得してください。
●4月18日&25日 ボディキネシス®︎(機能改善体操)シニアコース
椅子に座って行う高齢者のための機能改善の運動指導を身につけます!!
機能改善のための「膝・股関節の機能解剖学」を学ぶ講座です。
*全てオンラインで受講できます
尾陰由美子 Lesson
◆パンジョクラブイズ チケット会員コース(入会金手数料なし)
・火曜日11:15〜12:15 スタイルアップワーク
・火曜日20:15〜20:45 トランポリン
・木曜日10:00〜11:00 姿勢改善ピラティス
・土曜日10:00〜10:30 トランポリン
・土曜日10:45〜11:15 ボディメイク筋トレ
尾陰由美子YouTubeチャンネル登録よろしく