CONTACT このページのトップへ Twitter Facebook Instagram Ameba
お知らせ
  • お知らせ

富山ウィメンズフェスティバルにて「足の健康づくり」講演を終えて

2022年10月16日(日)富山県女性スポーツの会のお招きにより、昨年に引き続き今年も講演のご依頼をいただきました。

足の健康づくりに興味津々

今年のテーマは、withコロナ社会の中でいかに歩くことが大切で、健康寿命を延ばし、介護予防になるのかについてお話をさせていただき、身近な話題として

*フットケア(足の裏、指、爪)のお話

*フットウエアの必要性

*フットエクササイズの方法

*関節に優しく歩くセーフティウォーキング

上記をポイントに2時間の講演をさせていただきました。

180名の富山市民の方が参加してくださいましたが、みなさん、靴下を脱いで自分の足元を見ながら熱心に聞いてくださいました。

後半はしっかり実技も行って、みんなでセーフティウォーキングを声を出しながらやっていただきました。

女性の場合は、2050年には、平均寿命が90歳を超えるとも言われています。いつまでも自分の足で歩けること、痛みや痺れのない快適な体を維持していくこと、そして心地よい暮らし、生活が維持できることが大事ですね。

富山の女性の皆さんの元気パワー

富山県女性スポーツの会の皆さんは、熱心に健康づくりの指導や活動に取り組んでいらっしゃいます。

また、今回は富山トリムリズム協会(TTR)の皆さんが、日頃の成果を大勢の皆さんの前で披露してくださって、市民の方々も一緒に動くという心地よい場面からスタートしました。

あざやかなピンクのTシャツとキラキラマスクが輝いていました。

講演に来られる方々ですから、体への意識も高く、日頃から運動もされているのでしょうか?とっても滑らかにのびのび動かれていました。

午後もTTRの指導者の皆様に研修

お昼ご飯の後、富山トリムリズム協会の指導者の皆様に向けて90分間の特別研修も行いました。

昨年も質問が多く、積極的に取り組まれる姿に感動したのですが、今年は一段と昨年お話したことを積極的に取り入れ、さらに質問の質も深くなっているようです。

ご依頼いただいた内容は、「高齢者の体力づくり」でしたが、コロナ禍の中で転倒事故や思った以上に高齢者の方の体力低下もあるので、リスク管理のお話とレッスン時のプログラムの軽減法(モディフィケーション)とフィードバックについて実技を交えながら取り組んでいただきました。

とうてい90分では足りず・・・(^_^;)

それでも、みなさん楽しく、朗らかにドリルも進めてくださって本当に私自身が学ばされたり、地方の指導者の方々のパワーを感じる機会となりました。

富山県女性スポーツの会の皆様、トリムリズム協会の皆様、ありがとうございました。

 

10月23日(日)は、愛媛県の松山市に伺いますので、またたくさんの方々の思いに触れるのがとっても楽しみです。

 

足の健康づくりについて興味がある方は👇

セミナーのご案内

◆2022年10月22日(土)10:00〜11:00  リアル対面

堺市泉ヶ丘@パンジョクラブイズにて

「フットケア」セミナー パンジョクラブイズアドバイザー 尾陰由美子

◆2022年11月3日(木・祝)

①10:00〜11:00 リアル対面(諏訪市)&ZOOMオンライン

「足からの健康づくり」セミナー 伊那中央病院医師 山口梨沙先生

②13:00〜15:00  リアル対面講習

「歩くための足の解剖学」セミナー NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会会長 尾陰由美子

◆2022年12月3日(土)19:00〜21:00 ZOOMオンライン

「歩くための足の解剖学」セミナー NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会会長 尾陰由美子

◆2022年1月8日(日)9:00〜13:00 ZOOMオンライン

「フットキネシス®︎インストラクター養成コース」 NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会会長 尾陰由美子

足の3D測定会

リアル対面の各セミナーの前後に足の測定会も実施しています。ご自身の足を3Dで測定したい方、インソールや靴下に興味のある方は、直接お問合せくださいね。