-
- No.5 インストラクターの将来性No.2
- クラブパートナー誌 2006年5月号掲載 *インストラクターとして何がしたい? 先月に引き続き、インストラクターとしての ...
-
- No.4 インストラクターの将来性(成功するステップアップとは)
- クラブパートナー誌 2006年4月号掲載 *インストラクターの不安 クラブパートナーの原稿を書くようになっていろんな方か ...
-
- No.3 アクアエクササイズの指導って大変!?(PART2)
- クラブパートナー誌 2006年3月号 先月は、アクアエクササイズの指導のコツや環境整備の改善などについて書いてみましたが ...
-
- No.1 フィットネスインストラクターの今昔
- クラブパートナー誌 2006年1月号掲載 新年明けましておめでとうございます。いよいよ2006年のスタートとともにこの連 ...
-
- No.2 アクアエクササイズの指導って大変!?(PART1)
- クラブパートナー誌 2006年2月号掲載記事より 最近、大手のスポーツクラブのプログラム担当者の方や、指導 ...
-
- 健康経営エキスパートアドバイザー取得
- 昨年末から取り組んできました、健康経営エキスパートアドバイザーの合格をいただきました。 これによって、企業様における健康 ...
-
- 立ってズボンを履けますか?
- みなさんは、ズボンを履く時や靴下を履くときは立ちますか?座りますか? 先日、『姿勢改善ピラティス』というレッスンに参加さ ...
-
- 日本健康運動指導士会大阪支部研修
- 2024年度健康運動指導士会大阪支部研修会が開催されました。 よくよく考えたら、奈良県や和歌山県などの支部研修会の担当を ...
-
- 謹賀新年2025
- 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、大変お世話になりました。 令和7年巳年🐍はいよいよ「2025年 ...
-
- 膝腰にやさしいウォーキング教室開催‼️@中津川市
- 昨年も開催せていただいた岐阜県中津川市で今年も開催します。 昨年の様子はこちらから 健康寿命を伸ばすためには、フレイル予 ...