CONTACT このページのトップへ Twitter Facebook Instagram Ameba
尾陰由美子ブログ
  • 尾陰ブログ

リズムの概念をググッと広げた機能改善プログラムがリズムキネシス®︎

2018年12月15日(土)&16日(日)愛知県刈谷市にあるフランクリンメソッドスタジオにて「第1期リズムキネシス®︎インストラクター養成コース」が開催されました。NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会の新しいコンテンツ「リズムキネシス®︎」に13名の受講生が参加してくださいました。そのうち、いきのび講師陣も7人も参加してくれました。今後は、各地(栃木、千葉、神奈川、東京、愛知、岐阜、石川など)でリズムキネシス®︎がお目見えするはずです。

リズムの捉え方を変えよう!

NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会(いきのび協会)の協会ミッションである『自立と自律』そこにつながる健康づくり、運動の考え方、生活のあり方として、身体的に精神的に社会的にどのように関わっていくのか・・・「リズムキネシス®︎」は特に、社会的なアプローチを重視した運動プログラムです。

リズムという協調性の要素を機能改善の中でも大切にし、日常につながるような人とのつながりを築いていくプログラムです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

インストラクターの説明に従って動くのではなく、動きを真似する中で、タイミングやスピードなどの時間感覚、手の位置や幅、距離などの空間感覚を自然と身につけていくのです。

そのアプローチがまさしく脳の認知機能を向上させていくのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

リズムという捉え方を音楽に合わせて動くという狭義の考え方ではなく、リズムに気づく、リズムを感じる、リズムを作り出す、リズムに合わせる・・・その結果、音楽も1つのツールとして協調させていくという考え方です。

身体を信じよう!

からだの内側からの声を聞いていくと自然と動きが生まれてきます。そこには、息づかいや鼓動も含まれます。イメージの中では、血液やリンパの流れや細胞液の流れもイメージしてみます。筋肉のつながりや筋膜の連結もイメージしていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

素直に自分の身体の行きたいところ、伸びたいところ、曲げたいところ・・・身体に導かれて動きが生まれていきます。

ホカホカと身体が温まり、柔らかな表情と動きに気づきます。

取りに行かずに待っていると・・・

いつの間にか、音楽に合わせて体が動いている!決して音に合わせているのではなく、音楽が身体に近づいてくるような感覚です。

音楽に合わせるのではなく、音を、ビートを、リズムを取りに行くのではなく、身体にマッチしていく感覚です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

やがて人と触れ合う不思議な瞬間

自然と口ずさむ、目を合わせる、タイミングを取る、相手に気遣う、相手と楽しむ、相手と協力する・・・

そんな場面があちこちに広がっています。指示をしなくてもクラスが盛り上がっていくのです。

高齢者指導だけでなく、企業における健康フィットネスや運動嫌い、苦手意識のある方にももってこいのたった30分間のプログラムです。機能改善体操(ボディキネシス®︎)の後半に行うのにももってこい。

他の健康体操や脳トレなどの運動ともコラボさせやすいプログラムです。

クラスでやるとこんな感じ

ちょうど、12月17日(月)谷町四丁目にあるスタジオパナシア にてリズムキネシス®︎の体験レッスンをさせていただきました。その様子のほんの一部です。

ハンドクラップでリズムを作り出すところです。

リズムキネシス®︎を学びたい人は

2018年からスタートさせたリズムキネシス®︎です。まだまだヨチヨチ歩きですが・・・

2019年3月23日(土)、24日(日)大阪堺市からだの学舎Re-fitにて「第2期リズムキネシス®︎インストラクター養成コース」が開催されます。ただいま受講生募集中です。ぜひ、2日間で習得してみてください。

詳細はこちら☟

第2期リズムキネシスインストラクター養成コース(基礎科)