CONTACT このページのトップへ Twitter Facebook Instagram Ameba
ゆめのたね放送「なんくるウィークリー」
  • ゆめのたね

おかげさん:知っておきたい脳のお話

 

注)3月13日(金)の収録の内容です。

記憶苦手な私は、即アウトプット

実は、2月からYouTubeの動画で「神経生理学」のお勉強をしています。4月26日にからだの学舎Re-fitのお招きしようと思っていた、ラジカスキー万由子さんの90分の講座を受講しています。

コロナウィルスがここまで感染拡大して、自粛生活になるとも思わず勢いに任せて学びだしたのですが、面白さと難しさの狭間でアップアップ、浮き沈みしています。

でも、脳というのは、そんな新しい刺激に身悶えしている時が、最も活性化するとのこと。

シナプソロジー®︎のディレクターとしては、「できることがゴールでなく、ゴールに向かってチャレンジしていくプロセスが大事😁」ということで必死で学んでいます。

残念なのは、学んでいるときはわかったつもりでも1週間経つとほとんど忘れてしまうこと。それゆえ学習とは、雑巾を半返し縫いで作るように、予習ー本学習ー復習が大事なものの、その時間は取れないので本学習⇨すぐ人に言う(アウトプット)これに限ると、学びを続けています。

と言うことで、今回の放送でも脳のお話頑張ってますよ😅

からだの使い方は脳の使い方

からだの使い方は、言うなれば体を運転している「脳」をどのように使うかによります。

自分の体の感覚情報によって、体を認知して、意識して、意図通り動かすことができたなら、何も知らないで闇雲に動くより遥かに効率が良いに決まってます。

もっと若いときにそんなことに気づいていたらよかったのに・・・と思ってしまいます。

若い時は、無茶をして、体を痛めないことには気づけなかったから・・・

頑張ればなんとかなると思ってたから・・・

小学校の時の教室には「努力」「根性」と言う言葉がしっかり掲げられ、できないこともそれで乗り切るもんだと思ってたから・・・

無意識のうちに「負けず嫌い」と言う価値観を育てていたようです。私の場合は、さらにちょっと根性がひん曲がっていて、「負けず嫌い」のくせにそう思われたくなくて「負けるが勝ち」的なことを装っていた感じ・・・

若い時は、複雑です(笑)素直じゃない!!

50代になった頃から、そんな自分から解放されて、身も心も軽くなって自由になった感じです。ヨカッタ、ヨカッタ・・・😊

チビっと脳のお話聞いてみたい人は、ぜひ下記へ👇

 

上記をポチッと押して下さいね👆

5月5日&12日の放送が聴けますよ(^ ^)

こちらの音源はゆめのたね放送局の許可を得て掲載しております。

オンラインセミナー 5月24日(日)開催‼️

タイミングよく、5月24日(日)10:00〜12:00「シナプソロジー勉強会Vol.2」において『神経伝達の仕組み』についてセミナーを開催します。

詳細は、下記へ👇

NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会オンラインセミナー 

「脳の構造と仕組み〜神経伝達の仕組み〜」

次回の予告

次回は、5月19日と26日は、2回目の出演の中川くみこさんがゲストです。2020年3月に開催した「Kumi's Happy Art展@からだの学舎」の前日に収録したものです。

上記ロゴをポチッと押したら、「ゆめのたね放送局 関西チャンネルへ」火曜日の朝8:00〜8:30「おかげさんのなんくるウィークリー」をお聴きください。